鮭の混ぜご飯

材料
鮭
2切れ(1切れ:80g)
醤油
小さじ2
酒
小さじ2
しめじ
50g
三つ葉
10本
ご飯
600g
白ごま
大さじ1・1/2
つくり方
1しめじは石づきを取り、小房にわけます。
三つ葉は2cm長さに切ります。
2容器に1のしめじと鮭を入れ、醤油と酒をふりかけ、真空にして5分おきます。
32の真空を解除し、フタをしたまま電子レンジ500Wで4分(1000W/3分)加熱します。
4容器を電子レンジから取り出し、鮭の皮と骨を取り除き、身をほぐします。
ご飯と三つ葉の2/3量と白ゴマを加えて、混ぜ合わせます。
最後に残りの三つ葉を上にふりかけて出来上がりです。
*残った混ぜご飯は真空にして保存しておきます。
5※容器の真空を解除するにはフタのエアーバルブを指で軽くつまみ上げて、中に空気を入れてください。
※電子レンジの加熱時間は目安です。電子レンジの種類、食材の温度、季節等により、異なります。
※()内に1000Wを使用した際の加熱時間を記載しています。
レシピに使われている商品
.jpg)