おでん

材料3~4人分
大根
約800g
米
大さじ1
こんにゃく
1枚
ゆで玉子
6個
厚揚げ
6個
餅巾着
6個
ちくわ
3本
ごぼう天
6本
牛すじ肉(下茹で済)
200g
和風だし汁
1500ml
(A)みりん
50ml
(A)醤油
大さじ2
(A)塩
適量
つくり方
1<下準備>大根は皮をむき、4cm幅に切って面取りをし、片面に十字に5mmぐらいの切り込みを入れます。鍋に大根を入れ、かぶるぐらいの水を加え、米を入れて中火にかけ煮立ったら弱火にしてフタをし、柔らかくなるまで煮こみ、取り出して表面を洗います。こんにゃくは下茹でして表面に格子に切り込みを細かく入れ、三角形に切ります。
鍋に和風だし汁・大根・牛すじ肉、こんにゃく、ゆで玉子を入れてフタをして中火にかけます。煮立ったらとろ火にして40分煮込みます。
2厚揚げ・餅巾着・斜め半分に切ったちくわ・ごぼ天をザル等に入れて熱湯を回しかけて油抜きをし、水気をきります。
3(A)の調味料を加えて2の具材も加え、再びフタをして30分煮込みます。
レシピに使われている商品
