けんちん汁

材料4人分
大根
150g
人参
1/2本
ごぼう
1本
里いも
5個
塩
適量
こんにゃく
150g
木綿豆腐
1丁(300g)
水
400ml
だし昆布(5cm角)
1枚
ごま油
大さじ1
(A)みりん
大さじ1
(A)薄口しょうゆ
大さじ2
つくり方
1(下準備)
・だし昆布は水に30分以上つけておく。
・木綿豆腐はザルに上げて水気を切る。
大根・人参は小さめの乱切り、ごぼうは皮を包丁の背でこそげ取り斜め5mm幅に切る。里いもは皮をむき塩もみし、さっと洗って7~8mm厚さの輪切りにする。こんにゃくは熱湯をかけ水で洗い、スプーンで一口大にちぎる。
2浅鍋を中火にかけて1分ほど温め、木綿豆腐をのせて木べらで一口大に切りながら炒める。
3深鍋に、ごま油を入れて中火で1分ほど温め、1の野菜とこんにゃくを入れて炒める。全体に油がなじんだら、だし昆布入りの水を加え、煮立つ寸前に昆布を取り出し、2の木綿豆腐も加える。
4浅鍋でフタをし、弱火で10分、さらにとろ火で10分加熱する。(A)を加えフタをし、とろ火で3分加熱する。そのまま余熱で5分おく。
5※フタ:浅鍋
本体:深鍋
補助調理:浅鍋
レシピに使われている商品
